テクノロジー
すべての記事は、ブログ記載時の最新情報をもとにしています。
参照の際は最新の記事を公式ドキュメントでご確認ください。
-
2025/04/10 アプリ開発状況について
アプリの更新情報では、現在コンポーネントアプリの開発に注力しており、WPFアプリの開発を中止しました。Webア…
-
年度末のご報告と今後の開発状況について
年度末を迎え、HPの更新が滞っており、ご心配をおかけしております。特に、交信が途絶えているように感じられている…
-
ログ分析ツールの修正実施
更新日に、先日上記のリンクより配布させて頂いたツールの更新を行いましたので、ご案内します。なお、すでにアプリケ…
-
ログ分析ツール開発開始!先行ツールを無料公開 中小企業のシステム担当者様(ヒトリ情シス)向け、データ分析を効率化
近年のサイバー攻撃の増加により、企業のログ分析が重要になっています。あかとくポータルサイトは、専門知識不要でW…
-
2024/2/15 Jazug Shizuoka #1 LT 登壇
みなさんこんにちは。2024/2/15(土)に静岡県浜松市にて開催された「JAZUG Shizuoka Reb…
-
クラウド時代のIT対応は?
「クラウド時代の情報システム部」(中央経済社 9784502691706)を読み始めた。こからどうしていくべき…
-
Windows server 2025 気になったことととして
こんにちは。昨日(1月27日(土))、私のXでこんな投稿を見かけました。 そのスクリーンショットを見続けると、…
-
Microsoft 365 Advent Calendar 2023に寄せて
※ 本記事は、「Microsoft 365 Advent Calendar 2023」投稿記事となります。 皆…
-
Teamsで作ったチームメールが来ない
こんにちは。 Microsoft 365を使っていて困ったことがあったので、また一つまとめました。 「Team…
-
Microsoft 365の請求体系がわかりづらかったので整理
皆さんこんにちは。 値上げ値上げの春ですが、ライセンスの更新まで値上げで苦労された方もいらっしゃると思います。…